栃木県

輪王寺(日光市)
新善光寺(小山市)

茨城県

新善光寺(筑西市)
神宮寺(稲敷市)
教住寺(笠間市)

群馬県

善福寺(吾妻郡中之条町)
曹源寺(太田市)
恩行寺(多野郡吉井町)
長安寺(伊勢崎市)

埼玉県

一乗院(川越市)
大福山向徳寺
(比企郡嵐山町)

東京都

善光寺(港区元麻布)
善光寺(北区豊島)
善光寺(北区上十条)
妙定院(港区芝公園)
常照院(港区芝公園)
浄眞寺(世田谷区奥沢)
善光寺(八丈島八丈町)
回向院(墨田区両国)

千葉県

善光寺(香取市)
行元寺(いすみ市)
長源寺(佐倉市)
西徳寺(鴨川市)
法興寺(いすみ市)
法伝寺(市川市)

神奈川県

新善光寺(横浜市南区)
新善光寺(三浦郡葉山町)
英勝寺(鎌倉市)
善光寺(横浜市港南区)
大光院(横浜市南区)

山梨県

善光寺(甲府市)
お問い合わせ
トップへ戻る

善光寺(ぜんこうじ)◎曹洞宗

〒234-0053 神奈川県横浜市港南区日野中央1-12-9 電話045-845-1371 
http://www.zenkouji.net/

当善光寺は曹洞宗に属し、釈迦牟尼仏を本尊とし、身代り不動明王を祀り、昭和44年(1969)、ゼロから発足しました。
仏縁により、ナリス化粧品初代社長村岡満義氏を開基に迎え、山号を成寿山と命名しました。
さいわい仏天の加護により、檀徒数は日を逐うて増加し、寺運は日とともに栄えました。
昭和57年(1982)「宗祖を通して釈尊に還る」というかねてからの念願により釈迦殿を建立。釈迦牟尼仏を本尊、文殊・普賢両菩薩を脇侍としました。
翌昭和58年、従来の本堂を増改築し、不動殿と命名。大日如来を本尊、薬師如来・阿弥陀如来を脇仏としました。
当寺は、現世安穏・後生善処をねがう法悦の道場であり、参禅会・写経会・茶道会・書道会・仏典研究会等を主催する一方、護持会・不動明王奉賛会・青年会・子供会・婦人会等の組織が教化活動を支援し、寺檀一体の活動を展開しています。また善光寺海外留学僧育英会を設置し、海外に有数の人材を派遣しています。

 見どころ
錦戸新観先生による三尊佛、大日如来、薬師如来、阿弥陀如来
 参拝時間
随時
 拝観料
無料
 ご朱印
 行事
1月 新年祈祷会
2月 節分会  開山忌
3月 春彼岸法会
4月 花まつり
5月 不動明王大祭
7月 大施食法会
9月 秋彼岸法会
12月 成道会

毎月第1、第4日曜日 参禅会
毎月1・3土曜日 書道教室 
寺報『成寿』発行 発行不定期
本サイトに掲載されている文章・画像等、全てのデータの無断転載はご遠慮ください。
2009 © Zenkoku Zenkojikai All rights reserved.